SCROLL

お知らせ

2023年3月 3月21日(祝・火)は通常通り営業致します。
2023年3月 季節の「牡蠣そば」が間も無く終了致します。お早目にご来店くださいませ!
2022年9月 平日のお昼のサービスご飯はしばらくの間お休みさせて頂きます

ご挨拶

横浜は、古代の昔より市制が制定されるまで武蔵の国久良岐(くらき)郡と称しておりました。元町から弁天様のあった弁天通りは、入江に長く横たわる砂浜であったことから横浜村と呼ばれておりました。江戸初期、吉田勘兵衛により内海が埋めたてられ、吉田新田として横浜の中心地の基盤が出来ましたが、開港まではわずか百戸余りの寒村でした。

久良岐郡の人々の生活は防人の時代から、兵役、戦災、年貢等できわめて貧しく、水田も少なく穀物は主に蕎麦、稗(ひえ)、粟(あわ)が食されていたと文献に記されております。今日国際港都市として大発展した横浜にあって、郷土を慕い、ハマっ子の先人を偲び、ここに久良岐蕎麦を創りました。

店主敬白

1
1
1

当店について

江戸時代、そば打ちで大切な順位を「一鉢、二伸し、三包丁」、その難易度を「木鉢3年、伸し3ッ月、包丁3日」といい、木鉢作業の大切さと難しさを言い伝えてきました。 「おそばとお化けは、怖いほうがよい」とは、コシのあるそばをよしとするたとえで、ひとえに木鉢の善し悪しで決まると言われてます。

この伝統に重きを置き、創業昭和23年来、利久庵は木鉢作業に精力を傾けております。

これまで、数多くのお客様の支えのもと、地道な営業を続けてくることができました。是非、横浜関内で「蕎麦屋で一杯」を。
ご来店、心よりお待ちしております。

お品書き


冷やし上利久そば1,480円(税込 1,628円)

おまかせ5品1,180円(税込 1,298円)

つけ天 1,390円(税込1,529円)

冷やしかけとろろ 1,100円(税込1,210円)

天ぷら定食2,000円(税込 2,200円)

冷たいそば

田毎そば1,200円(税込1,320円)
冷やしおかめ1,100円(税込1,210円)
冷やし玉子そば1,050円(税込1,155円)
からみ大根 おろしそば1,130円(税込1,243円)
冷やし春菜(季節限定)1,350円(税込1,485円)
牡蠣ざる(季節限定)1,550円(税込1,705円)
ほか

温かいそば・うどん

上利久そば1,480円(税込1,628円)
鰊そば(にしん自家製)1,350円(税込1,485円)
若鶏そば1,200円(税込1,320円)
かけとろろ1,100円(税込1,210円)
カレー南ばん1,050(税込1,155円)
鍋焼きうどん1,380円(税込1,518円)
ほか

一品料理

そばがき950円(税込1,045円)
いなごの佃煮 530円(税込583円)
和牛のローストビーフ 1,600円(税込1,760円)
蟹と焼椎茸きざみ野菜サラダ 780円(税込858円)
鴨の沢煮鍋(季節限定) 1,300円(税込1,430円)
黒こんにゃくの田楽柚子みそ 650円(税込715円)
※一部午後5時から
ほか

ご飯もの

上天丼 1,700円(税込1,870円)
天丼 1,300円(税込1,430円)
親子丼 1,000円(税込1,100円)
玉子丼 900円(税込990円)
そばいなり(2貫) 320円(税込352円)
そば寿司(5切) 600円(税込660円)
ほか

アルコール

お燗 一合 700円(税込770円)
冷酒 一合 680円(税込748円)
そば焼酎 グラス 490円(税込539円)
そば焼酎 ボトル 2,880円(税込3,168円)
瓶ビール 大・中・小570円(税込627円)〜790円(税込869円)
ウイスキー S 470円(税込517円)
グラスワイン  白・赤 450円(税込495円)
ワイン ボトル 白・赤 2,800円(3,080円)
ほか

懐石


懐石料理の一例

昼懐石

【昼のおまかせ懐石】(全コース そば、デザート付)
遊膳 5品 3,500円(税込 3,850円)
   先付・前菜・焼物・煮物・揚物
楽膳 7品 4,500円(税込 4,950円)
   先付・前菜・椀物・焼物・煮物・揚物・酢の物
雅膳 8品 5,500円(税込6,050円)
   先付・前菜・刺身・椀物・焼物・煮物・揚物・酢の物


夜懐石

【夜の懐石料理】全コース8品 (そば、デザート付)

先付・前菜・刺身・椀物・焼物・煮物・揚物・酢の物

5,500円(税込6,050円)
6,500円(税込7,150円)
7,500円(税込8,250円)
8,500円(税込9,350円)

夜のミニ懐石 4,950円(税込4,950円)
(夜のミニ懐石は一階席のみのご提供です)

※昼・夜ともに、当日でもご利用頂けます

仕出し


利久幕の内の一例

10名様より要予約
社内会食、法要等仕出し承ります。
2,600円(税込2,808円〜)

お土産


蕎麦のお土産

生蕎麦
3人前 生わさび付 2,500円(税込 2,700円)
5人前 生わさび付 3,000円(税込3,240円)
久良岐蕎麦(乾麺)1袋3人前 600円(税込648円)
久良岐蕎麦セット 1箱6人前(汁付き) 2,500円(税込 2,700円)
利久庵蕎麦つゆ 1パック 400円(税込432円)

お菓子のお土産
そばの実おこし
そばぼーろ
そばかりんとう
全品 450円(税込486円)

蕎麦いなりのお土産
1,300円(税込1,404円)

蕎麦寿司のお土産
1,300円(税込1,404円)

店舗情報

店名 利久庵(りきゅうあん)
住所 〒231-0016
神奈川県横浜市中区真砂町2−17
TEL 045−641−3035
アクセス JR関内駅北口より 徒歩1分
横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅より 徒歩1分
営業時間 11:00 ~ 21:30
(通し営業 ラストオーダー 20:30)
定休日 日曜日(祝日は基本営業)
駐車場 なし
お支払方法 現金、クレジットカード
座席 125席,座敷あり

ご予約・お問合せ

045−641−3035
こちらのお電話番号からお問い合わせ下さい。

利久庵の心霊体験

大晦日、深夜の仕込みの最中にお店の玄関辺りから、
「いらっしゃ〜い、いらっしゃ〜い」と、女性の声が聞こえてきました。

よく聞くと、先代の若女将の声に似ているのです。
当時、このビルの1階でのみの営業で、2階、3階は別の会社が仕様していた、小さなオフィスビルでした。


声が聞こた当初はゾッとして、不気味に感じるものの、
毎年続くと、年々聞くたびに安心感を覚えました。

【黒い影の登場】や【浴槽の中のガラス片】など
これまで起きた様々な心霊現象をご紹介いたします。